2013年09月18日

秋のお菓子で

台風も去り
今日はいい天気でしたね。
台風の被害はありませんでしたか?


上生菓子のご紹介です




秋桜 コスモス


練りきり製
コスモスの形
秋桜が綺麗に咲く頃ですね。




萩の里


練りきり製
萩の花を表現しました。
秋になって来ましたね。




秋の月


練りきり製
月に雲そして すすき を
練りきりで造りました。




月うさぎ


練りきり製
うさぎの形
もうすぐ『お月見』ですね。
秋の月と一緒に
お月見のおともなんてどうですか?




栗ひろい


練りきり製
外はくろ餡 中は白餡
栗の形
秋の味覚がだんだん出てきますね。




半生菓子のご紹介




秋の月




月うさぎ




萩の里




紫式部




今年の『お月見』は
9月19日

『お月見団子』
販売します。
ご予約も承ります。




秋のお彼岸の入りは9月20日
お中日は9月23日
明けは9月26日
です。
入りと明けは『糸切り団子』
お中日は『おはぎ』
を販売します。



今年はお月見
天気が良さそうですね。
ここ数日 お月様がとっても綺麗ですよね。
美味しい『お月見団子』で
風流な行事をしてみませんか?




先日、配達に行ったさきで
珍しいものに出会いました。



頑張って戦ってきたのか、ハサミが片方無かったですが、
威嚇してきて とっても元気に見えました。
何処からやって来たのか不思議でしたが
びっくりしたのと懐かしいのと
思わず観察してしまいました。

同じカテゴリー(上生菓子・半生菓子)の記事画像
かしわ餅
節分近し
年末年始
秋深し
本日はえびす講
えびす講
同じカテゴリー(上生菓子・半生菓子)の記事
 かしわ餅 (2024-04-25 15:22)
 節分近し (2024-01-30 11:11)
 年末年始 (2023-12-30 14:48)
 秋深し (2023-11-23 19:53)
 本日はえびす講 (2023-11-20 10:35)
 えびす講 (2023-11-17 20:50)
削除
秋のお菓子で